もっさん(おっさん)中学生と戦う!

こんにちは!回転寿司は必ず玉子から注文する派の「もっさん」です!
ブログを始めて1週間ほど経ちましたが、昨日は1日で30人以上の方に見ていただけました。
最初の1か月は誰にも見てもらえなくて、ずっと独り言を言ってるだけになると聞いていたので、本当に嬉しい限りです!見てくださっている方、本当にありがとうございます!
ブログ村のランキングにも参加しているので、毎回の記事の最後についているタブをクリックしていただけるとありがたいです。↓こういうやつ
にほんブログ村
これのクリックされた数によってランキングが変動するみたいです。(「ぎゅんぎゅんテニス」は現在、テニス部門で第15位)
ランキングは一つの目安でしかないのですが、自分のブログが成長していくみたいな感覚でなんか楽しいです(笑)テニスもブログも頑張っていきますので、これからもよろしくお願いします!
さて、相変わらず、前置きが長くてすいません・・・。
本題ですが、先日、いつも僕が練習しているMテニスクラブに県で優勝している中学生が練習に来ました。
一通り練習した後、なんだかよく分からない周りからの圧力で僕が彼と試合をする流れに・・・。
なんだか強くてしんどそうだし、直前に家系ラーメンの大盛を摂取していたので、これは何としても回避しなくては・・・!と思ってたら、なぜか気づくと彼と1面でアップをしており、
中学生「良かったらいつでも大丈夫なんで、言ってください!」
僕「いや、まだやるとは・・・」
そのうち、彼のお父さんをはじめ、ギャラリーがわらわら来てしまい、もはや逃げられない状況に・・・。腹をくくって戦うことを決意しました
ただ、こんな精神状態で試合に入ってるので、調子が上がるわけもなく、序盤はぼろぼろの展開に・・・。僕は返すのが精一杯で、若い子がおっさんを振り回すという地獄絵図になりました(笑)
本当にジュニアは、ストローク、ボレー、ドライブボレー、ドロップショットと精度の高い多彩なショットを使います。しかも、錦織選手の活躍の影響で今はどこのスクールでもジュニア育成に力を入れていますので、僕らの時代と違って、高校からテニスを始めたような子が県で活躍するのはかなり難しい状況と言わざるを得ません・・・。
とは言え、相手は中学生・・・
おっさんにはおっさんの意地があります!
結果は粘りに粘って、何とか6-4で勝利しました~
危ねえ・・・
試合中に彼にやられて一番困ったプレーはアプローチに見せかけたドロップショットです。錦織選手も試合でよく使うプレーですね!!
僕は下手ですが、ちょっと試してみました!
①テイクバックして、アプローチを打つふりをする。

②ドロップショットを打つ(少しサイドスピンをかけられるとよりベター)

③取られても良いように前につめる(ロブも警戒しておく)
僕は、割とフットワークには自信があるんですが、彼は正確に打ち込む技術も持ってたため、ぎりぎりまで分からず、かなり対処に苦労しました・・・。これは練習していきたいパターンですね!
それにしても、ほんとに上手でした・・・。しかも、憶することなく試合に臨む姿勢、ジャッジのクリーンさなど我々大人が見習わなきゃいけない点がたくさんありました。約20歳も下の子に教えられるとは・・・!
そして、実はこの後もう1セットやりました・・・笑。結局、外が暗くて見えなくなり、5-3アップの時点で終わってしまったのですが、1セット目が終わった後に周りの大人たちに何やら戦術を吹き込まれていたので、終わった後に聞いてみました。
僕「さっき、何を吹き込まれたの?」
中学生「言ったら、次やる時にばれちゃうじゃないですか!」
僕「・・・・・・・・・・・・・・」
またやる気なんかい!!www
1年後は勝てる気がしないので、勝ち逃げします!笑
嘘です若い子のためなら、いくらでも生贄になりますよ( ̄▽ ̄;)今後も彼の成長を応援していきたいと思います!!
それでは今日はここまで!
皆さま良いお年をお迎えください!
来年もよろしくお願いいたします!
(ランキングに参加してますので、↓応援のクリックをお願いします!)
にほんブログ村
最近のコメント