メディシンボールを使ったトレーニング

どうも!「もっさん」です!
最近、仕事が忙しく、家庭のこともあって思うように練習できておりません・・泣。満足いくまで練習したい・・。
まあ、そんなことを言ってても始まらないので、新しいトレーニング(グッズ)を取り入れることにしました。それがこれ↓
そう、メディシンボールを使ったトレーニングです!
トレーニング方法で1番オーソドックスなのは、身体の横から両手で前方にボールを投げるトレーニングですね。
この時、注意するのは、決して腕の力で投げるのではなく、まさにテニスで打つ時のように、下半身→体幹→最後に腕というように運動連鎖を意識して投げなければいけないということです。
やってみるとよく分かるのですが、腕の力だけで飛ばそうと思うと、全然ボールは飛んでくれません(笑)
足を踏み込んでいき・・
下半身を落として、
その後、腰が回ってきて・・
最後にリリース!
バランスを考えて、反対側もやっておきましょう!(なぜか、満面の笑み・・笑)
あと、これは友人から教わったのですが、一人でできるトレーニングもあります。
まず、足を若干曲げた状態で浮かしてから、メディシンボールを真ん中に持ちます。
そこから、ボールを左側に持ってきます。
その後、また真ん中に戻して・・
それを今度は右に持ってきます。
これをゆっくりと、できれば10セットくらい行うことで、全身きついですが、特に腹直筋や腹斜筋にめっちゃ効いてきます!
過去記事の体幹トレーニング!!で紹介したトレーニングも続けてますが、このトレーニングもかなりオススメです!
いかがでしたでしょうか?
トレーニングって、スポーツをやる上では、とても重要なことは誰でも知っているのですが、やっぱり地味できつい部分もあるので、結構飽きてくるんですよね・・。
そんな時に今回紹介したメディシンボールのようなアイテムを使うことで、少しでも楽しくトレーニングすることができるのではないかと思います。
このブログでも、面白くて役立つようなアイテムがあれば、今後も紹介していきます!
今回はここまで!それではまた!
(それぞれ↓応援のクリックをいただけると嬉しいです!)
最近のコメント